〒822-0002 直方市頓野3225−6

  施術時間:(月~金) 9:00 - 13:00 15:00 - 20:00
         (土) 9:00 - 13:00   休診日:日曜・祝日
       ※午前午後ともに最終受付は30分前となります

お気軽にお問い合わせください
 

0949-28-9126

外反母趾

概要

足の親指が小指側に曲がる変形です。中足骨は内側に広がるので、親指の付け根が突出する形となります。

 長時間の靴や靴下を着用する近年の生活様式の変化によって、急速に増加してきています。圧倒的に女性が多く、10歳代に発症することや40歳代に発症するものもあり、家族内発症も認められます。

解剖学的な要因として、縦アーチのみならず横アーチも低下した偏平足、中足骨内反、中足骨頭の円形型化、長い第1中足骨、基節骨外反、種子骨の回内変位などがお互いに密接した関連し合って発生している。

 外的要因として最も重要なことは履物である。我が国において一般的に急速に増加し、疾患として取り上げられるようになった。先の尖ったハイヒールを履くと中足骨が内反し、基節骨以下が先細りの閉鎖部分で外反位に強制される。中年期には体重増加及び筋力低下も発症要因になる。

 

お問合せはこちら

お気軽にお問合わせ
ください

          

0949-28-9126

施術時間  

月~金 9:00~13:00

    15:00~20:00

土曜日 9:00~13:00