〒822-0002 直方市頓野3225−6
施術時間:(月~金) 9:00 - 13:00 15:00 - 20:00
(土) 9:00 - 13:00 休診日:日曜・祝日
※午前午後ともに最終受付は30分前となります
お気軽にお問い合わせください
0949-28-9126
整形外科とは、病院や診療所における診療科目の一つです。
診療範囲は、どの診療科よりも広く、全身の関節、筋肉、四肢の血管、皮下組織から末梢神経などの運動器にまで及びます。
整形外科では、画像の助けなしには行えません。X線・磁気共鳴などにより得られた画像をもとに診療します。
○単純X線撮影(陰影画像の濃淡から、局所の病態を推測し確認します)
※X線被曝線量を考慮し、性腺被曝をなるべく避けたほうが良いでしょう。
○磁気共鳴撮影(変動磁場により、水素原子核の共鳴した状態を画像に表示し、確認します)
※放射線被曝の心配はありませんが、検査料が高いことが欠点です。
整骨院での施術と整形外科の処置おいての違いは次のようなものがあげられます。
○薬物療法 … 経口薬(薬剤)、注射・注入薬、外用薬(消炎鎮痛がある貼付薬など)
○手術療法 … 様々な手術法がありますが、四肢や体幹の広い範囲が対象で、皮膚切開・止血と血管の結紮・処置を行っていきます。
※物理療法や温熱療法など整骨院と共通している方法もあります。
交通事故の場合も整骨院で治療ができます。患者さまの疾患や症状によって、整形外科での検査をした後に整骨院へ通うことをお勧めすることがありますので、一度ご相談ください。
お気軽にお問合わせ
ください
0949-28-9126
施術時間
月~金 9:00~13:00
15:00~20:00
土曜日 9:00~13:00