〒822-0002 直方市頓野3225−6

  施術時間:(月~金) 9:00 - 13:00 15:00 - 20:00
         (土) 9:00 - 13:00   休診日:日曜・祝日
       ※午前午後ともに最終受付は30分前となります

お気軽にお問い合わせください
 

0949-28-9126

捻挫

捻挫の説明

日常生活及びスポーツにおいても足関節はくじきやすく損傷しやすい関節です。

過度の運動が強制され生じた関節の靭帯、関節包、皮下組織などの損傷を捻挫といいます。

捻挫をした場合、靭帯の損傷も伴います。

例えば足の靭帯損傷では、前距腓靭帯、踵腓靭帯の損傷が多くなっています。

 局所の所見としては腫脹、圧痛、外力によって強制された方への多動痛があります。

初期には局所の冷却、圧迫包帯、患肢の挙上を行います。重症例では関節の不安定性が生じる場合もあるので、固定のためのテーピングまたはギブス固定が必要になってきます。

 

症状

疼痛と軽度の機能障害があり、次第に内出血・浮腫によって腫脹があらわれる。

関節の運動を制限されるが、荷重や歩行をすることはできます。

損傷された関節や靭帯に圧痛が認められます。

関節や靭帯の損傷が軽度の場合は、異常動揺性はないが、重度の場合には異常動揺性が認められることがあります。

異常動揺性がない軽度のものであれば、湿布や固定で数週間程度で治癒します。

動揺性がみられる重度の場合は、治癒に数ヶ月かかることもあり、手術を要することもあります。

お問合せはこちら

お気軽にお問合わせ
ください

          

0949-28-9126

施術時間  

月~金 9:00~13:00

    15:00~20:00

土曜日 9:00~13:00