〒822-0002 直方市頓野3225−6
施術時間:(月~金) 9:00 - 13:00 15:00 - 20:00
(土) 9:00 - 13:00 休診日:日曜・祝日
※午前午後ともに最終受付は30分前となります
お気軽にお問い合わせください
0949-28-9126
交通事故の場合、日常生活の中では、受けないような強い外力によって損傷します。
最大限安全に運転し配慮していても、怪我が避けられない現状です。
当院の患者さんの症例でも、ぶつかった衝撃による頚部や腰部の怪我はもちろん、事故の衝撃からシートベルトやエアバックにより、損傷する場合すらあります。
その多くがむちうちによる損傷です。
首が鞭のようにしなって損傷することから『むちうち』という名前が付きました。
「頚椎捻挫」または「外傷性頚部症候群」という名前で呼ばれることもあります。追突事故などによる衝撃により頚椎が過度に伸展、続いて反動で屈曲して起こります
。後ろから衝突されて損傷することが多いですが、正面や側面からでも起こります。
多くに方は交通事故の直後、翌日あるいは数日たってから症状が現れます。
頚部痛や頭痛を自覚することが多く、首の伸展制限を伴います。
痛みは安静時にもあり、首を動かしたときに痛みが強くなります。
自律神経の症状としては、嘔気や嘔吐、めまいや耳鳴りなどの症状も現れることもあります。
通常、適切な処置や施術を行う事で半年以内には改善すると言われていますが、治療を行わないまま放置する事で、症状が固定し、事故後長期間経っても後遺症状として残ってしまったという声も多く聞かれます。
※交通事故直後は痛みがない場合もあります。少しでも違和感を感じたら、後遺症が残らないためにも、早めの来院をお勧めします。いつでも頓野整骨院までご相談ください。
お気軽にお問合わせ
ください
0949-28-9126
施術時間
月~金 9:00~13:00
15:00~20:00
土曜日 9:00~13:00