〒822-0002 直方市頓野3225−6
施術時間:(月~金) 9:00 - 13:00 15:00 - 20:00
(土) 9:00 - 13:00 休診日:日曜・祝日
※午前午後ともに最終受付は30分前となります
お気軽にお問い合わせください
0949-28-9126
こんにちは!少し久しぶりにブログを書いています。
夏休みが終わり、お母様方は一息ついているんではないでしょうか?
また先月は台風が北海道・東北地方に猛威を振るいました。被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
福岡にも台風が来ていましたが、雨風も弱く被害がなかったと思われ安心しています。
この8月から9月にかけて気候の変化があり、天気も変わりやすくなっています。
体調を崩す方も多くおられます。
交通事故などで『むちうち』を経験された方は、特にそうだと思います。
よく雨の前日や当日に頭痛が起こり始める方が多くいらっしゃいます。
雨の日は気圧も下がり、血圧も低下傾向になっていきます。
すると、脳が危険を察知して血管を拡張し、神経を圧迫します。
そして、痛みを感じます。
しかし、しっかりと治療をしていれば、ほとんどの方が重い後遺症を残すことなく治癒していますので、ご安心ください。
交通事故に遭われたら、なるべく早く治療を開始した方が良いです。
その時は頓野整骨院にご相談下さい。
患者様にお聞きしますとまだ、今週いっぱいはお盆休みの方がいらっしゃるようで・・・
頓野整骨院は9時30分~20時まで受付をしていますので、いつでもいらっしゃって下さい!
長期の休暇では、お車で遠出をされる機会もあるかと思います。
渋滞につかまってしまうとイライラしたり運転が荒っぽくなりかねませんね。
頓野整骨院では、お盆明けから交通事故に遭われてしまった患者様の来院や問い合わせが数件きています。
後ろから追突された方や事故の日は何ともなかったのに後日痛みが出てきた方など・・・
交通事故では普段起きないであろう強い衝撃が加わります。
骨折でもしていない限り、レントゲンでも異常が見られないため、病院では軽度に見られがちですが、放っておくと後遺症が残る可能性もあります。
しっかりと治療をしておいた方が良いです。何かわからないことがありましたら、頓野整骨院まで!
以前にも人身傷害保険について触れましたが、今回はもう少し詳しくお伝えしていきます。『人身傷害保険』とは交通事故による過失割合に関わらずケガによる損害を補償してくれる保険です。
通常、停車中の車に追突事故を起こしたしまった場合や電柱や壁にぶつけてしまった単独事故の場合でケガをした時は相手の自賠責保険は使えません。
その時に『人身傷害保険』に加入している時はご自身の保険を使って通院できます。
勿論、治療費もかかりません。
慰謝料や通院交通費も補償されますし、保険料が上がることもありません。
最近、交通事故で通院された患者様で『人身傷害保険』に加入されていらっしゃらない方がおられましたので注意が必要です。
私の経験でもありますが、高速の料金所を通過した矢先に事故に遭いました。
路面が濡れていたのですが、カーブを曲がる際、スリップしてしまいました。
・・・スリップというよりタイヤがバーストしたようです。
片側2車線で左隣を走行していた乗用車に接触し、その反動で中央分離帯に乗り上げて停車。
右のゼンリン後輪がパンクして走行できなくなり、レッカーで移動する羽目になりました。
お互いケガもなくその場はそれで終わりました。
しかし、翌日になり頚周辺が強張ったように痛みが出始めました。
ただ、こちらが100%悪いいわば加害者のわけですから、通院は自費と思いきやそうではありません。
前述してある通り「人身傷害特約」に加入をしていると自分の任意保険で通院することができます。
私も実際、3カ月ほど通院し完治しました。
また、手続き上は、物損事故扱いなので、再度警察署に行くこともなく終わりました。
無保険の方も多いようですが(実際に無保険車の人にぶつけられてしまったという方が少なくありません)、人身傷害も含め任意保険には、加入すべきでしょうね。
お気軽にお問合わせ
ください
0949-28-9126
施術時間
月~金 9:00~13:00
15:00~20:00
土曜日 9:00~13:00